『嚶鳴館遺草』から学ぶリーダーの心得【大阪3期・体験セミナー】講師:テラ・ルネッサンス鬼丸昌也氏
対話と歴史の学びで平和を目指す
認定NPO法人テラ・ルネッサンスの目的「すべての生命が安心して生活できる社会の実現(世界平和)」を実現するには「対話」と一人ひとりが「自らを導くリーダーシップ」を発揮することが欠かせないと考えています。また、資本主義の要である企業だからこそ、経済という側面でのアプローチで取り組める平和への役割はとても重要です。
そのためにも企業経営者のみなさまと学び合い、語り合う場を設けたい。そんな想いをもって、現在、テラ・ルネッサンス法人サポーター様とともに学びを深める、歴史の偉人から学ぶ連続講座(対話形式)を大阪、東京、会津で開催しております。
今回、単発でご体験いただける機会を設けます(どなたでも参加可能です)
テーマは『嚶鳴館遺草(おうめいかんいそう)』
江戸時代を生きた名君・上杉鷹山公が師と仰いだ細井平洲が語った言葉をまとめたものです。明治の時代を動かした吉田松陰や西郷隆盛も絶賛し、学びを深めていたと言われています。
これからの混沌の時代を我々が生き抜き平和を実現するために、波乱の時代を生きた偉人から”決意”、”覚悟”、”徳”といった普遍の真理を学びます。
通常は全5回シリーズですが、今回、単発で体験いただけるセミナーを開催します。また、単発セミナーはどなたでもご参加いただけます。(テラ・ルネッサンスのサポーターであることは問いません。)
【これまでいただいたご感想】
「変化が激しく、マネジメントからリーダーシップの時代へと移り変わる今、揺るぎない自分軸を培う上でとても役に立ち、これまでにない行動変容が起こりました。社長としての立場以上に、他人に対しての生き方、在り方を継続して学び続けたい」 (40代経営者)
「一人で本を読んでいるだけでは得られないことを、参加者の皆とディスカッションをすることで様々な角度から学ぶことができた。周りの意見もとても役に立った」(30代経営者)
「”自分には何ができるか?”について考えが深まります。今を信じて現実と向き合って進んでいく勇気をもらえます」 (40代経営者)
「自分の人生、仕事、経営のヒントが得られる」 (40代経営者)
「人の心を動かす話、考え方がじっくり聞けた」 (30代経営者)
「人間としてどう生きるかまでを考える時間だった」 (50代役員)
「人として器を広げるチャンスだった」 (30代経営者)
「日本人として、男として、経営者として、どう生きるか、を考えさせられた」 (30代経営者)
「みなで学ぶことでより深い学びを得られた。教えてもらうことで違う視点を得られた」 (40代経営者)
「”天命”、”使命”を考える機会になった」 (30代経営者)
【参考図書】
細井平洲の経営学―『嚶鳴館遺草』に学ぶ
童門 冬二
【プロフィール】
鬼丸昌也
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者/理事
当日詳細
割引金額にてご案内しております。
終了後、有志で懇親会を開催します
懇親会費用は、別途実費、当日精算いたします。
お手数ですが、事前決済チケットを購入の際、参加の有無をご回答くださいませ。
※Peatixアカウントをお持ちでない方は、ご登録が難しい方は、
メールでのお申し込みも受け付けております。
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- (株)クレフ・セミナールーム
- Tickets
-
事前決済価格 SOLD OUT ¥5,000
- Venue Address
- 大阪府大阪市中央区内本町1-2-15谷四スクエア7F Japan
- Directions
-
大阪市営地下鉄 「谷町四丁目」駅(3)番出口から徒歩10秒!
- Organizer
-
Social Profit243 Followers
